障がい児ママ&健常児ママ交流会 開催しました!
7月7日(日)障害児ママ&健常児ママ交流会が開催されました。
総勢54名(こども、メンバー含む)多くのみなさんにご参加いただき、遠くは三条からも足を運んでくださいました!
障害児ママである、メンバーの金内が保護者側からみる共生社会についての体験・思いを交えお話させていただき、その後、放課後デイの先生による障がい児の特性や関わりかたをお話していただきました。
ワークショップでは七夕かざりつくり!
自分の手形で織姫、彦星をつくりましたよ。
裏には、ママと子供の願い事を書いて完成!!
記念になるかざりとなりました。
ときには外であそび、子供たちには障がいなんて関係ない!境なんてない!
ここに共生の世界が広がっています。
小さい頃からの障がい児との関わりは大切です。
健常の子供たちにとって、障がい児と関わることはメリットがたくさんあります。
コミュニケーション向上や多様性、いじめやひきこもり対策、障害者雇用などに広く影響します。
参加されたみなさんは、イベントを通じて様々な気付きや共感をしてくださいました。
もっとしゃべりたかった!というご意見もあり、さらに交流できる場を提供できたらと思います。
次回乞うご期待!!
&mamaつなぎ 金内美幸